3日程雨が続き、雨が止むのを待って鳥取方面に行ってきた。
日付が変わるころには雨が上がるとのだったのだが、
結構本降りだったので5時に出発。
道中にある川はかなりの増水。
いつもの河も40cm位多い。
なので、この時期に普段は渇水している川で釣る事にした。
9時前到着。水位は4月の始め位のベストな感じ。風が強い。
濁りは強め。
下流から始める。
11’06” 4p #6 プロトにストリーマーで開始。
左岸からステップダウンしながら丹念に流すが反応なし。
メイフライと中型カディスが舞い始める。
ストリーマーを#6と#4サイズの水生昆虫のパターンに換えていると、
2m横の浅瀬をサクラマスらしき魚が上流から下流にあわてて泳ぎ去った。
どうやら川に入った場所より上流にいたよう。
更に丹念に流すが無反応。
少し上流に移動し、2時間程釣るが反応なし。
時刻は14時。遅い昼食を取る。
風が強いので上流を目指す。
大きくないイワナを数匹釣り
中流まで移動してイブニングライズを狙うが、
寒くなってくる。
ハッチが少なく反応なし。
帰途に着く。