ブログ

Glass Fly Rod作りとフィッシングの日々

Fiberglass Fly Rod製作やテスト釣行の場面を書き綴ってみました。

2020年8月からブログはInstagramインスタグラムになりました。

Shimomura Rod Works(@shimomura_rod_works) • Instagram写真と動画 ☚クリック

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

2018 5/22 渓流釣行

天気も良さそうだったので、近くの渓に行ってきた。

5時頃到着。快晴、気持ち良い気温。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渇水気味だが虫は出ている。

ロッドは 7’03” #4 3P 薄墨 プロト。

 

黒いカゲロウの毛針で直ぐに反応が。

 

 

 

 

 

 

 

 

次々と。

 

 

 

 

 

 

 

 

体高が有って元気なヤマメ・アマゴ達を数匹。

 

光が強くなり暑く。

昼食を取り、渓を換える。

 

イワナ、ヤマメの混生。

 

夕方まで涼しい所で休憩。

 

 

 

 

 

 

 

 

良型が。

 

 

 

 

 

 

 

 

数匹のイワナを気持ちよく。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤマメも混ざる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イブニングは中流で。

入渓すると目の前のプールでライズ。

12番のメイフライパターンで。1投。

 

 

 

 

 

 

 

 

銀毛で体高もある幅広。強い引き。

 

良い一日を締めくくった。帰路に。

 

 

 

 

2018 5/14~5/15 遠征釣行

ロッドユーザーでもあるIさんにお誘い頂いて、東へと遠征してきた。

降り続いた雨で何処も大増水。

Iさんの予想で大丈夫そうな渓を選ぶ。

 

1日目の早朝はまだ雨模様。

到着する頃には止む。

 

3割ほど多い水量。肌寒いほどの気温。活性は良くない。

 

IさんはNEWロッド。7’03” #4 3P パンプキングリップの山桜色。

私は 7’03” #4 3P プロト。フルウェルグリップの薄墨色。

 

 

 

 

 

 

 

 

中、小型のイワナがぼつぼつ釣れてくるが良型は出ない。

雨で他の川が増水している為か人が増えてくる。

 

今日の宿泊場所までかなり時間がかかるので早めに納竿。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川の状況を見ながら走り、宿の温泉で体を癒す。

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝は薄暗いうちに宿を出て入渓場所近くで気温が上がるのを待つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日が当たりだす頃、入渓。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日と同じ道具を選ぶ。

水はまだ多め。

 

 

 

 

 

 

 

Iさんはコンスタントに釣る。

 

 

 

 

 

 

 

しかも、良型。

 

 

 

 

 

 

 

私は苦戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼休憩はのんびりと。小さなこれで乾杯。

 

 

 

 

 

 

 

 

人もイワナも活性が上がり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Iさんはいつものように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方に向けヤマメ域に。

 

カディスのライズでヤマメを釣るが型は上がらず。

 

 

 

 

 

 

 

 

近くの温泉を楽しみ、帰途に着いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018 5/11 渓流釣行

GWも過ぎ、渓流釣りに良い季節になってきた。

暑くも無く、薄曇りの釣り日和。

 

全く釣れない本流を懲りずに巡るがやはりダメ。


 

 

 

 

 

 

 

漁協のおじさんは大ヤマメやサクラマスが中流部で上がっていると情報をくれるが

鵜が原因なのか?一度も出ない。

 

疲れと疑心暗鬼で川を換える。時間は午後4時。

 

ロッドは7’03” #4  薄墨。

時間帯が良かったのか1投目から元気なアマゴが。


 

 

 

 

 

 

 

ハッチも多く、良く見るとライズが有る。


 

 

 

 

 

 

 

流れはゆったりだが水は冷たく

大胆なライズが心を騒がす。


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

少し遠いライズを取ると太ったヤマメ。

7’03” #4  では余裕がある。


 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

夕闇で見えなくなるまで

釣れつづいた。

 

 

 

 

 

2018 4月の釣行

春に良く行く、サクラマスも釣れる川が去年の秋に荒れ

淵が埋まり、堤や護岸の改修工事が続いているせいか

ルアーでもサクラマスが釣れていない。

 

まあ、私なんて全くダメ。

ハッチも無く水はいつも濁っている本流ではヤマメさえ釣れない。

 

支流をまわって小さなイワナやヤマメに相手にしてもらう日々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤノシルクラインの矢野さんといつものN氏、原田竹竿の原田氏とも

行きましたなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッチが有るところの魚は太っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鵜が多くなったのも問題です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018 3/17 高知遠征釣行

毎年、この時期になると高知の川に行くことになる。

近くの川が良くなる前の恒例で、朝からライズが有るので

大勢でも楽しめる。

 

今回も、私、矢野シルクラインの矢野氏、N氏、ゲストのK氏の4名。

 

釣り人は少ないので、遊漁券の買いやすい時間帯に着くように出発。

8時半頃到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気温は14℃だが日が当たっているので温かい。

雪代が無いので水量はいつも多くない。

 

ロッドは薄墨カラーの7’03” #4  3P。

 

 

 

 

 

 

 

 

入渓して直ぐに小さいが美しいアマゴが出迎えてくれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

活性が高いのか良いポイントではコンスタントに出てくれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

型は上がらないが。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼちぼちと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にN氏がプールで今日一の良型を取り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行き付けの店でいつもの徳島ラーメンを食べ。

早めの帰途に。